2022年1月号
冊子のダウンロード
がん領域で注目の「分子標的薬」に関する特集。抗体薬と小分子薬の違いや作用機序を図で示し、遺伝子変異のあるがんへの適応や効果、副作用などを分かりやすく解説しています。
分子標的薬の理解を深めるために、主な抗体薬と小分子薬を一覧で掲載しています。薬剤の標的分子、投与経路、がん腫など58種類の薬剤を網羅できる情報です。
事例から薬局の強みを生かしたアドバイスを提案。患者さん主体の医療推進に向け、薬剤師として知っておきたい「コミュニケーションのコツ」を紹介しています。
特集「片頭痛治療のニューノーマル 急性期治療とともに新たな予防療法を活用」、「基礎から知る、不妊治療」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。
2021年12月号
日本の高血圧患者は、推定約4,300万人。高血圧治療ガイドラインの変更点や最新のアプリ情報など、治療目標を達成するための薬剤選択や新薬が分かる内容です。
SGLT2阻害薬の適応拡大に関する話題です。心不全に対する推定作用機序やGLP-1受容体作動薬に関する研究、イメグリミンの効果的な併用方法が掲載されています。
特集「高血圧治療アプリの仕組みと効果 新薬の適応と副作用」、「2型糖尿病の新薬 イメグリミンの推定作用機序と他剤併用」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。
2021年11月号
パーキンソン病の症状と薬剤選択の関係性を解説。早期から進行期に至るまで、薬剤調整の重要なポイント、パーキンソン病治療薬の禁忌と注意点が図で示されています。
てんかんの病態や治療、薬物療法による効果を含め、治療を行う医師が薬剤処方の実務を紹介しています。さらに薬剤の第一選択や副作用に関して網羅できる内容です。
神経発達症の主な特性を踏まえ、子どもや養育者、医療関係者間でのコミュニケーションについて言及。処方される主な薬剤、剤形など分類別に掲載されています。
特集「パーキンソン病の治療薬 薬剤の禁忌と注意点」、「発作別に分類 成人てんかん治療の選択薬と副作用」、「自閉スペクトラム症とADHDを含む、小児神経発達症の薬物療法」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。
2024年10月スタートの「長期収載品の選定療養」。患者さんへの説明時「長期収載品を選ぶといくら患者負担が増えるのか」は必要情報になります。薬局スタッフとしても選定療養の計算方法についてある程度は把握しておいた方が患者対応もスムーズになります。今回は、長期収載品の選定療養費の具体的な計算方法についてです。
26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。
m3.com会員としてログインする
m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。
Followon Facebook
Followon Twitter