2021年10月号
冊子のダウンロード
緊張型頭痛と片頭痛の違いを含め、急性期の治療から予防療法まで網羅できる内容です。トリプタンを選択する際のポイントや経口予防薬の処方意図について言及しています。
妊娠成立の過程から不妊症となる要因や治療法、薬剤の種類ついて解説。さらに治療継続にともなう助成対象範囲や医師との関わり方を示唆している情報です。
特集「片頭痛治療のニューノーマル 急性期治療とともに新たな予防療法を活用」、「基礎から知る、不妊治療」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。
2021年9月号
慢性腎臓病に関する特集です。HIF-PH阻害薬の使用にて把握しておくべき病態や所見、併用注意の薬剤などを網羅。さらに腎領域の専門医から薬剤師さんに向けてメッセージが掲載されています。
薬局勤務後に腎臓病薬物療法認定薬剤師を取得した大野伴和氏へのインタビュー記事です。薬局での取り組みや日常の業務を含め、腎臓病患者の処方例から疑義照会や栄養指導が解説されています。
2021年8月号
認定取得に向けて奮闘する2つの調剤薬局を取材したインタビュー記事。薬局内の設備や人員などの体制、医療機関との情報共有方法など薬局の運営や薬剤師の責務について語られています。
「地域連携薬局」「専門医療機関連携薬局」の認定薬局制度に関する話題です。専門薬剤師の認定取得方法や薬局間の連携など、制度の概要と主旨が掲載されています。
2024年10月から始まる「長期収載品の選定療養」。「患者に特別負担」とは、言い換えれば「薬剤料の一部が医療保険外(自費)になる」ということ。患者の負担金額が大きく増える可能性があります。今回は、選定療養の対象や、処方された場合の対応など、特に多い質問に回答します。
26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。
m3.com会員としてログインする
m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。
Followon Facebook
Followon Twitter