![英語で服薬指導の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2534/359.jpg?1677568516&w=700)
OTC薬 part6(抗アレルギー薬)
「こちらは花粉症のお薬です」 Case 21
![患者の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2537/0000019211.jpg?1677569034&w=100)
patient
花粉症のようで鼻水が止まらないのですが、眠くならないアレルギーのお薬をください。
![薬剤師の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2535/0000019162.jpg?1677568681&w=100)
pharmacist
では、こちらのお薬をお勧めします。このお薬は、他のお薬よりも眠気が少ないお薬です。
![患者の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2537/0000019211.jpg?1677569034&w=100)
patient
娘は花粉症で目がかゆくて、涙目になります。娘にこの薬を飲ませても大丈夫ですか? 彼女は10歳です。
![薬剤師の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2535/0000019162.jpg?1677568681&w=100)
pharmacist
このお薬は15歳以下の方には飲ませないでください。
![患者の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2537/0000019211.jpg?1677569034&w=100)
patient
わかりました。
![薬剤師の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2535/0000019162.jpg?1677568681&w=100)
pharmacist
もし他の方がこの薬をご使用になりたい場合には、服用前に薬剤師に相談してください。
![患者の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2537/0000019211.jpg?1677569034&w=100)
patient
わかりました。
![薬剤師の画像](https://d289nkdymffuw8.cloudfront.net/public/base_cms/image/2535/0000019162.jpg?1677568681&w=100)
pharmacist
この薬を服用している間に何らかの異常が現れたらご相談ください。
※本コーナーは基本的かつよくある英語表現を紹介しています。特定の治療薬の服薬指導を解説するものではありません。
よく使う表現
◎何かお薬のアレルギーがありますか?
Are you allergic to any medications ?
◎頭痛や吐き気などが出たら、服用を止めてください
If you experience headache or nausea, stop taking the medicine.
Reading Week
私がいたカナダアルバータ州の大学では、2月に“Reading Week”という1週間の休みがあります。2月のカナダは-30℃以下の日も多く、寒いので「室内で本を読む(勉強をする)」ための休みだと思っていましたが、バカンスに行くクラスメートが多く、学生も教員も“Vacation Period” を楽しんでいました。
参考文献 原博・Eric Skier・渡辺朋子 著「薬学生・薬剤師のための英会話ハンドブック第2版」東京化学同人, 2014