薬剤師トップ  〉 ファーマスタイル  〉 知識  〉 keyword  〉 特発性蕁麻疹
check
薬剤師がおさえておきたい注目の記事
ハイリスク薬加算の薬歴の書き方は?服薬指導例についても解説
keyword

特発性蕁麻疹

2024年3月号
特発性蕁麻疹の画像
薬剤師さんがチェックしている記事
服薬情報等提供料1と2の違いは? >

2024年2月第二部会の審議

2024年2月9日、厚生労働省は「デュピクセント」(一般名:デュピルマブ〈遺伝子組換え〉)を含め、適応追加などに関する審議品目4件を承認。デュピルマブは「既存治療で効果不十分な特発性の慢性蕁麻疹」の適応を取得した。

蕁麻疹の7割以上は自発的に皮疹が現れる特発性蕁麻疹

蕁麻疹は、膨疹すなわち紅斑を伴う一過性、限局性の浮腫が病的に出没する疾患で、多くは痒みを伴うがチクチクとした痒みに似た感じや焼けるような感じを伴うこともある。個々の皮疹は24時間以内に消失し、色素沈着などの痕を残さないことが多い。
蕁麻疹は、自発的に皮疹が現れる蕁麻疹(「特発性蕁麻疹」)と、特定の刺激に反応して皮疹が現れる蕁麻疹という2つに大別される。蕁麻疹の中で、「特発性蕁麻疹」は約7割を占める。
特定の刺激に反応して皮疹が現れる蕁麻疹は、原因の回避が治療に繋がるため、原因の特定が重要となる。病態に関与する因子は、物理的刺激(皮膚のこすれ・寒冷・日光など)、発汗刺激、食物(青魚、豚肉などの肉類、たけのこ、食品添加物など)、薬剤(造影剤、NSAIDs、コハク酸エステル、バンコマイシンなど)など多岐にわたる。いずれかだけでなく、複数の因子が複合的に関与して病態を形成することもある。

特発性蕁麻疹の特徴

特発性蕁麻疹は、基本的に毎日または毎日の様に皮疹が出没する。通常、症状出現の直接的誘因はなく、疲労やストレス、感染、時刻(夕方~夜間、明け方)により悪化することが多い。皮疹は地図状や環状の膨疹を形成することも多い。皮疹の再燃と消失が長期にわたって繰り返される場合があり、発症してからの期間が6週間以内は急性、

この記事の関連キーワード

この記事の関連記事

人気記事ランキング