薬剤師トップ  〉 ファーマスタイル  〉 クイズ  〉 特集クイズ  〉 慢性疼痛のメカニズムを理解する|答えて学ぼう特集クイズ
check
薬剤師がおさえておきたい注目の記事
【調剤報酬改定2024よくある質問】最初に処方された1回に限り算定って?
特集クイズ

慢性疼痛のメカニズムを理解する|答えて学ぼう特集クイズ

2022年10月号
特集Quiz

慢性疼痛のメカニズムを理解するを読んで、正しく理解できたかチエックしてみましょう!

Q1 次のうち、慢性疼痛の薬物療法として正しいものは?

  • NSAIDsは線維筋痛症に著効する
  • オピオイド鎮痛薬は慢性疼痛に対する長期投与は、有用性のエビデンスがなく逆に依存や乱用、死亡リスクがある
  • アミトリプチリンなどの三環系抗うつ薬は腰痛に効くとされる
  • ベンゾジアゼピン系の薬剤は副作用が懸念されるものの腰痛に効くとされる
Q1の答え 表示
  • オピオイド鎮痛薬は慢性疼痛に対する長期投与は、有用性のエビデンスがなく逆に依存や乱用、死亡リスクがある

解説

NSAIDsがよく効くとされるのは線維筋痛症ではなく変形性膝関節症
腰痛に効くとされるのはSSRIやSNRIであり、三環系抗うつ薬は神経障害性疼痛と線維筋痛症に有用とされる
ベンゾジアゼピン系の薬剤が、慢性腰痛や神経障害性疼痛、線維筋痛症に効くというエビデンスはあまりない

慢性疼痛のメカニズムを理解するを読んで、正しく理解できたかチエックしてみましょう!

Q2 次のうち、慢性疼痛の治療に用いられる薬の組み合わせとして正しいものは?

  • ロキソプロフェン、オキシコドン、ドネペジル
  • カルバマゼピン、デュロキセチン、タモキシフェン
  • セレコキシブ、ガバペンチン、エピペン
  • トラマドール、デュロキセチン、アミトリプチリン

この記事の冊子

特集

慢性疼痛のメカニズムを理解する

慢性疼痛を抱える人は日本の成人人口の22.5%と推計されています。今回は、慢性疼痛のメカニズムと薬物療法、認知行動療法について、福島県立医科大学附属病院整形外科の二階堂琢也氏に解説いただきました。

慢性疼痛のメカニズムを理解するの画像
Special Report

薬剤使用期間中の患者フォローアップの実際<第2回>

2020年から義務化となった投薬後の患者フォローアップへの取り組みが本格化してきています。フォローアップシリーズの第2回は、埼玉県で4店舗を展開されている株式会社かくの木のかくの木薬局を取材し、コロナ禍でのフォローアップやフォローアップによる今後の展望などについてお話を伺いました。

薬剤使用期間中の患者フォローアップの実際<第2回>の画像
Special Report

薬剤師と製薬会社の距離を縮めるチャットボットを使いこなす!第3回

医療従事者への医薬品情報の新たな情報提供方法として、製薬企業で導入が進んでいるチャットボットについて、前号に引き続きチャットボットを導入する企業担当者に伺ったチャットボットの利用方法と特徴を解説します。

薬剤師と製薬会社の距離を縮めるチャットボットを使いこなす!第3回の画像
学会クローズアップ

6年制薬学教育と薬局・薬剤師への期待

2022年9月17~19日に「医療者としての薬剤師の使命とは」をテーマに開催された、服薬ケア医療学会第12回大会での、和歌山県立医科大学薬学部教授の赤池昭紀氏の講演を紹介します。

6年制薬学教育と薬局・薬剤師への期待の画像
特集クイズ

慢性疼痛のメカニズムを理解する|答えて学ぼう特集クイズ

特集「慢性疼痛」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。

慢性疼痛のメカニズムを理解する|答えて学ぼう特集クイズの画像

この記事の関連記事

人気記事ランキング