薬剤師トップ  〉 ファーマスタイル  〉 クイズ  〉 特集クイズ  〉 疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」|答えて学ぼう特集クイズ
check
【オススメ】生活保護や公費の患者さんは選定療養の対象になる?
特集クイズ

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」|答えて学ぼう特集クイズ

2022年2月号
特集Quiz

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」を読んで、正しく理解できたかチエックしてみましょう!

Q1 次の説明の空欄の組み合わせで正しいものは?

入退院の度に、病院薬剤部は入院時薬歴確認や(❶)の提供を、薬局は薬歴提供や退院後の薬歴管理やフォローアップをそれぞれ実施する。また、高齢者や2回目以降の入院の際は、(❷)の可能性についても、病院薬剤部と薬局の双方で検討していく必要がある。

  • ❶退院時薬剤情報提供書 ❷減薬
  • ❶退院時薬剤情報提供書 ❷OTCの利用
  • ❶レーシングレポート ❷減薬
  • ❶トレーシングレポート ❷OTCの利用
Q1の答え 表示
  • ❶退院時薬剤情報提供書 ❷減薬

解説

倦一般的には年齢を重ね入退院の回数が増えるにつれて罹患する疾患や服用薬剤の種類が増加するため、ポリファーマシーに注意し減薬も検討すべきとしている。

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」を読んで、正しく理解できたかチエックしてみましょう!

Q2 次のうち、スウェーデンの医療として記事中で紹介されていないものはどれでしょうか。

漢方には、不要なものを取り除く(❶)、必要なものを補う補剤、中和解毒作用も持つ(❷)の3つに大別される。❶には急性熱性疾患の初期に有用とされる(❸)、補剤として栄養を全身に巡らす(❹)、❷の中のひとつとして(❺)などがある。

  • 国民IDと医療情報が紐づけられている
  • 年に4回までリフィル調剤が認められている
  • 一包化調剤は専門薬局が一元管理し患者宅に郵送する
  • 医療情報連携ネットワークの登録者数が伸び悩んでいる

この記事の関連キーワード

この記事の冊子

特集

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」

改正薬機法に基づき、オンライン服薬指導や調剤後のフォローアップ義務化など薬局のあり方を説明しています。日本だけでなく海外における連携体制の現状も分かる内容です。

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」の画像
special Interview

2022(令和4)年度調剤報酬改定「患者のための薬局ビジョンの実現」

改定の基本的な視点を踏まえ、「専門性や個性」を追及した新たな薬局の機能について狭間研至氏が解説。さらに経営視点から薬剤師のスキルアップに向けた取組を提案しています。

2022(令和4)年度調剤報酬改定「患者のための薬局ビジョンの実現」の画像
カフェ

「花粉症と食物アレルギー」 ファーマスタイルカフェVol.11

lgE依存性の花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)に関する話題です。疾患の原因や主な症状を含め、花粉の種類と関連する食物例が掲載されています。

「花粉症と食物アレルギー」 ファーマスタイルカフェVol.11の画像
Early Bird

【医療情報Q&A】新型コロナウイルスのニュースを網羅

現場で役立つ医療情報をQ&A形式で掲載。オミクロン株の特徴や国内のワクチン状況、治療薬の使い分けなど新型コロナウイルスの最新情報(2022年2月1日時点)が網羅できます。

【医療情報Q&A】新型コロナウイルスのニュースを網羅の画像
特集クイズ

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」|答えて学ぼう特集クイズ

特集「疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」」について正しく理解できていますか?クイズで確認してみましょう。

疾患別に考察「対人業務の充実に向けた薬薬連携の課題」|答えて学ぼう特集クイズの画像

この記事の関連記事

人気記事ランキング